プロジェクトとは
GMAP管理システムにおける申込みの単位を「プロジェクト」と呼びます。以下、プロジェクト単位となります。
- 提供する出題内容(版)
- 結果資料の作成
- 請求書の発行
※なお、受験形態を併用する場合には、受験形態ごとに別々にプロジェクトを申込む必要があります。詳細はこちらをご確認ください。
申込み期限
受験予約開始希望日の2営業日前まで
※営業日=土日祝祭日および当社指定の休業日を除いた日
※1営業日前=起算日の前日(営業日)
プロジェクトの有効期限
プロジェクトには有効期限があり、GMAP事務局にてプロジェクトの登録手続きが完了した日から起算して2カ月間ご利用いただけます。
また、プロジェクトの有効期限内に試験を実施する必要があります。 新規プロジェクトを登録する際には、有効期限内に試験を実施できることを確認の上、お申込みください。
※プロジェクト有効期限の詳細な日時は、申込みから2営業日後に送信される「プロジェクト登録完了のご連絡」メールを確認してください。
※「ご利用の目的:採用」でお申込みされた場合、プロジェクトは無期限でご利用いただけます。ただし、1年間利用実績がない場合には、プロジェクトの終了手続きをいたします。
※有効期限の延長を希望される場合には、当社営業担当者またはGMAP事務局にご相談ください。
プロジェクト有効期限内にできること
<法人事務局様>
・受験者の登録
<受験者様>
・受験
・WEB受験マイページ画面へのログイン
※受験後は「ログイン終了日時」を受験日の6カ月後まで延長できます。
結果資料について
結果資料は、プロジェクト有効期限後もGMAP管理システムからダウンロードすることができます。
※結果資料のダウンロード可能期間:PDFの結果資料は採点完了日から6カ月間、GMAP管理システムからダウンロード可能です。CSVの結果資料についてはダウンロード期限はありません。
注意点
集合型WEB受験を実施するためには、使用する端末が「集合型WEB受験の推奨動作環境」を満たしている必要があります。プロジェクトを申込む前に、必ず確認してください。